スポンサーリンク

[キャンピングカー]軽キャンのメリット・デメリットを詳しく解説

スポンサーリンク

おはこんにちばんわ。流水*Ryu-suiです。

今回も読みに来ていただき
ありがとうございます!!

こんなお悩みは
ありませんか?
  • 軽キャンピングカーって
    どんなもの?
  • 軽キャンピングカーを
    詳しく知りたい!
  • 軽キャンピングカーは
    安価で手に入るって
    聞いたけど、本当?
  • 自分は本当に
    軽キャンピングカーが
    合ってるかなぁ・・・

今回の記事では
上記のお悩みについて
結婚をきっかけに持ち家を離れ
実際に夫婦2人
キャンピングカーで旅をしていた
 流水*Ryu-sui がご説明いたします!!

[結論]

軽キャン・軽キャンパーとは
正式には軽キャンピングカーと言い、


『軽自動車バンやトラックの
 運転手台を残して
 改造したキャンピングカー』



メリットをGOOD、
デメリットをBADで
表記しています。

軽キャンの魅力(メリット)は、

  • 軽自動車ならではの小回り
  • 機動性が良い
  • 車高や横・縦幅の
    制限がほとんどない
  • 駐車場所に困らない
  • 比較的リーズナブル

軽キャンの注意点(デメリット)は、

  • 軽トラックベースは
    乗り心地もやっぱり軽トラック
  • 燃料タンクが小さい
  • 走行性能は軽自動車
  • 大人1〜2人
  • 荷物はあまり積めない
  • ちゃんと調理できない
  • 横・縦幅が短いので
    居住空間は窮屈

なので、

軽キャンは
こんな人にオススメ!
  • 運転のしやすさを
    重視する人
  • 走行性能は気にしない人
  • 車高や横・縦幅の
    制限をされたくない人
  • 駐車スペースにストレスを感じたくない人
  • 大人2人までを
    想定してる人
  • 荷物をあまり積まない人
  • 食事は簡単に。
    寝れれば良い。と
    考える人
  • 近距離の使用を
    考えてる人

本文は
『軽キャンピングカーが
気になる!!』

『軽キャンピングカーを買って
失敗や後悔したって話し
聞いたけど?』


そんなあなたが
いざ軽キャンを買って
失敗や後悔しないために
理解しておくべき内容です。


「安いから」という理由だけで
軽キャンを選ぶと
ほぼ確実に失敗や後悔します!!


最後まで読んでいただければ
軽キャンの理解を深めることができ、
納得して使いこなせる
軽キャンオーナーになれるはずっ!



時間の許す限り
お付き合いください。

この記事を読んで
わかること
  • 軽キャンの
    正式名称と特徴
  • 軽キャンの魅力
    (メリット)
  • 軽キャンの注意点
    (デメリット)
  • 軽キャンの落とし穴
  • 軽キャンは
    こんな人におすすめ
スポンサーリンク

軽キャンとは

軽キャン・軽キャンパーの
正式名称は
軽キャンピングカーで

読んでそのまま
『軽自動車をキャンピング仕様に
改造したキャンピングカー』

なります。

特徴としては

  • 軽自動車の小回りと機動性
  • 維持費も含めてリーズナブル
  • 駐車スペースの確保が楽

などが
軽キャンの最大の魅力(メリット)に
なります。

特に
「維持費も含めてリーズナブル」は
高額なキャンピングカーの
イメージが変わり

『自分でも手に入れられるー!
そしたら自由に旅行や旅、
車中泊ができるーー!
イェ〜イ!』

と、なりがちですがっ!!!

これこそが
軽キャンの落とし穴」ですよ!


あなたが軽キャンを選ぶ理由はなんですか?

これは軽キャンに限った話ではなく、
キャンピングカー全般の話です。

例えばですが、


「友人が乗っていて話を聞くと
楽しそうだなぁ〜」とか、

「テレワークになったし
キャンピングカーもありだなぁ〜」など、

人がキャンピングカーに乗りたい!
欲しい!と思う理由は十人十色です。


同じような理由でも

  • 家族構成
  • 使用頻度
  • 移動距離
  • 金銭面


など
細かい設定をしなければ
結果的に

『やってもうたぁ〜』

後悔することになってしまうんですね。


自分ごとで申し訳ないですが、
流水*Ryu-sui の場合

  • 夫婦2人
  • 新居を探すため
  • 日本国内を
  • 1年分の生活必需品を持って
  • 気持ちの良い場所で
    デスクワークをする
  • 健康と節約のため
    できるだけ自炊をする

この設定でキャンピングカーを探し、
キャブコンとなりました。

キャンピングカーを買う前に
家族や自分と相談して
しっかり設定すること
キャンピングカー選びの第一歩です。


軽キャンの魅力(メリット)

ここからは軽キャンの魅力(メリット)に
なりますが、
魅力(メリット)ばかり考えず
注意点(デメリット)も
しっかり理解しておきましょうね。

軽自動車ならではの小回り

日本の道路は海外に比べて
狭いとよく言われますよね。

狭い道でも右左折がしやすいのは
軽キャンでも同じです。

  • 右左折しやすい!
  • ハンドル操作が楽!
  • 内輪差もあまり気にしなくて
    大丈夫!

『道を間違えたっ!』
そんな時でもUターンが楽にできます。

当たり前のことですが、
Uターン禁止の区画では
絶対にUターンをしないでください!
道路交通法違反です。

機動性が良い

軽自動車のサイズでは
すれ違うのがギリギリの
秘境に続く道だって
注意すれば突き進んでいけます!

大きいサイズのキャンピングカーでは
『このまま行ったらヤバいなぁ。。。』と
躊躇ちゅうちょしたり、引き返したり
不自由になる時はあります。

  • 片側1車線もない道でも
    ストレスにならない!
  • 街中や路地が多い観光地でも
    スイスイ〜です!
  • あれも見たい!
    これも行きたい!
    もっと奥地に!
    これが出来る!

例えば
写真を趣味にしている人は
「パッと停めて」
「サッと発進」
したいですもんね。


渓流釣りが趣味の人は
ライバルが来なさそうな
秘境に行きたいですもんね。


これが出来るのが
軽キャンの魅力(メリット)です。

車高や横・縦幅の制限がほとんどない

アンダーパスや高架下などを
通るときに
ヒヤヒヤせず通行できます。

キャンピングカーで運転中、
カーナビの指示に従っていると
たま〜に

『これ、行かれへんやんっ!!』と

強制的に迂回させられる時があります。

  • ドライブスルーができる!
  • ゲート式コインパーキングに
    駐車できる!
  • 屋根を擦こするリスクが減る!

流水*Ryu-sui も恥ずかしながら
高さ制限のゲートに天井を
こすってしまい、
ベンチレーション(換気扇のようなもの)を
壮大に壊してしまった経験が
1度だけあります。。。

もちろん、
妻にめっちゃくちゃ怒られました。
ぴえんです。。。

駐車場所に困らない

前項の
「車高や横・縦幅の
制限がほとんどない」と
共通していますが、
コンパクトボディの軽自動車は

「駐車場に停めれない」や

「立体駐車場に入らない」などの

制限がほとんどありません。

自宅の駐車場スペースにも
問題なく停められるでしょう。

  • 駐車スペースが
    空いてれば停めれる
  • 駐車場探しに時間や
    ストレスがかからない

大きいサイズのキャンピングカーだと
駐車することが
負担になる時はあります。

比較的リーズナブル

ベースが軽自動車なので
車両本体が安く、
初期費用が抑えられるのも
嬉しいポイントですよね。


もちろんですが、
色々カスタマイズしたり
装飾を豪華にすると
費用は高くなります。

  • 新車で購入しても
    ハイクラス乗用車の
    初期費用!
  • 税金やタイヤなどの
    費用を抑えられる!

ただし!
最初にもお伝えした通り、
安いからこそ手が出しやすい
この落とし穴には気をつけてください!

軽キャンの注意点(デメリット)

ここからは注意点(デメリット)になります。
軽キャンの特性を
整理してみると
注意点(デメリット)の方が多いようなぁ・・

軽トラックベースは乗り心地もやっぱり軽トラック

軽キャンのベースには

『トラック』と
『バン』の

2種類があります。

『バン』タイプは
人を乗せることをメインに
設計されているので
乗り心地はまだマシですが、


『トラック』タイプは
荷物を乗せることをメインに
設計されているので
軽トラと同じと考えてください。

  • 段差や道路の凹みで
    体が浮きます。。。
  • 長距離運転だと
    疲れます。。。

「軽トラックを愛しています!」
そんなあなたはぜひ
『トラック』ベースの軽キャンを
おすすめいたします!

燃料タンクが小さい

車体が小さいのでタンクの
容量が小さくなるのは
当たり前ですよね。

と、言うことは
燃料の管理が大事になってきます。

「どこまで行けるのか」

「ガソリンスタンドはあるか」

段取りを考えずに走ってしまうと

「ガス欠」

「高いスタンドで余計な出費」

となる場合があります

  • 燃費の計算
  • ガソリンスタンドの
    確認

対策としては
携行缶の併用
保険をかけておきましょう。

走行性能は軽自動車

今となっては
軽自動車もストレスなく
走るようになりましたが
一昔の軽自動車は
走らない!と評判でしたよね〜

それはターボ搭載した
エンジンのおかげです。

軽キャンも同じで
ターボ搭載がないエンジンだと

「登らない!」

「加速しない!」

といった症状が出ます。

  • 登らないことが
    あります。。。
  • 加速しないことが
    あります。。。
  • 最高速度も
    速くありません。。。

アクセルをベタ踏みして
速度をキープできたとしても
エンジン音がうるさく
燃料の消耗が激しいというデメリットが
発生することは覚えておきましょう。

大人1〜2人

定員が4人乗れても
4人が寝れるわけでは
ありませんよ。

この
「定員◯名」と
「就寝◯名」は
キャンピングカーの表現で、
初めてキャンピングカーを
購入する人が
だまされやすい言葉なので
注意してください。

  • 就寝人数に限りがあります。。。
  • 寝返りを考えれば
    大人2人までしか寝れない。。。
  • 窮屈感きゅうくつかん
    圧迫感あっぱくかんがあります。。。

睡眠がしっかり取れず
次の日に疲れが残ってしまい
ベストパフォーマンスが
できないようでは
元も子もありません。

「テント持参」や
「ポップアップルーフ」を

装備すれば
定員4人で就寝4人が
可能になります。

荷物はあまり積めない

もともと小さい車体なので
スペースがほとんど生活空間に
支配されます。

「長期の旅行」や
「大きな荷物を積みたい」
といった人は軽キャンは不向きです。

  • 収納スペースが少ない。。。
    もしくは狭いです。。。
  • あれもこれも。と
    持ち出せません。。。

軽キャンに限らず
キャンピングカーの原則は
必要最低限の荷物』です。

生きていると
色々な物が増えがちですよね?
今回をきっかけに
「断捨離」にも挑戦してみるのは
いかがでしょうか。

ちゃんと調理できない

キャンピングカーなので
「シンク」と「コンロ」
といったキッチンは一応付いています。

ただ忘れないでください。
軽自動車は
『車高が低い』ことが
魅力(メリット)でした。

ということは
「立って調理できる」と
思いますか?

  • 簡単な料理しかできません。。。
  • コンビニや外食が増えるので
    出費が増えます。。。
  • 食事のバランスが偏かたよるので
    健康にも悪いです。。。

「お洒落な料理を作って
インスタにあげよう!」
と考えてる人は
軽キャン以外のキャンピングカーか、
青空キッチンをおすすめします。

横・縦幅が短いので居住空間は窮屈

運転や駐車の時は
魅力(メリット)でしたが
生活空間と言い変えると
注意点(デメリット)になりますよね。

バンコンでも同じですが
車内で立つことはほぼ不可能です。
特に高身長の人は首や腰に
負担がかかります。

  • 天井に頭が常に当たります。。。
  • 姿勢が悪くなります。。。
  • 座りっぱなしなので
    足や膝や
    お尻が痛くなります。。。

人によっては
腰痛が悪化したり
閉所恐怖症になったり
身体的にも、精神的にも
良くないことがあるので
心配な人は軽キャンのレンタルから
始めてみるのはどうでしょうか?

まとめ

こんなお悩みは
ありませんか?
  • 軽キャンピングカーって
    どんなもの?
  • 軽キャンピングカーを
    詳しく知りたい!
  • 軽キャンピングカーは
    安価で手に入るって
    聞いたけど、本当?
  • 自分は本当に
    軽キャンピングカーが
    合ってるかなぁ・・・

今回は
上記のお悩みについて
実際にキャンピングカーに
乗っている 流水*Ryu-sui が
ご説明いたしました!!

改めて結論ですが、

軽キャン・軽キャンパーとは
正式には軽キャンピングカーと言い、

『軽自動車バンやトラックの
運転手台を残して
改造したキャンピングカー』

軽キャンの魅力(メリット)は、

  • 軽自動車ならではの小回り
  • 機動性が良い
  • 車高や横・縦幅の
    制限がほとんどない
  • 駐車場所に困らない
  • 比較的リーズナブル

軽キャンの注意点(デメリット)は、

  • 軽トラックベースは
    乗り心地も
    やっぱり軽トラック
  • 燃料タンクが小さい
  • 走行性能は軽自動車
  • 大人1〜2人
  • 荷物はあまり積めない
  • ちゃんと調理できない
  • 横・縦幅が短いので
    居住空間は窮屈

なので、

軽キャンは
こんな人にオススメ!
  • 運転のしやすさを
    重視する人
  • 走行性能は気にしない人
  • 車高や横・縦幅の
    制限をされたくない人
  • 駐車スペースにストレスを感じたくない人
  • 大人2人までを
    想定してる人
  • 荷物をあまり積まない人
  • 食事は簡単に。
    寝れれば良い。と
    考える人
  • 近距離の使用を
    考えてる人

ここまで読んでも
「軽キャンが欲しい!」と
思う人は軽キャンが
合っていると思います。

「う〜ん・・・」

「そっかぁ〜・・・」と

少しでも疑問が残る人は
他のキャンピングカーにも
目を向けてみては
どうでしょうか?

慎重派の人には
購入前にレンタルするのも
選択肢としてあります。

ちなみに
流水*Ryu-sui の場合は
目的がはっきりしていて
時間もなかったので
『中古のキャブコン』を
購入しましたが、
後悔や失敗は全くありません!!

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございましたっ!!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました