スポンサーリンク

[初心者編]キャンピングカーの車検に必要な装備はなにがいる?

スポンサーリンク

おはこんにちばんわ。流水*Ryu-suiです。

今回も読みに来ていただき
ありがとうございます!!

こんなお悩みは
ありませんか?
  • キャンピングカーの
    装備ってなにがあるの?
  • 車検をクリアするのに
    関係する装備って?
  • 自作のキャンピングカーは
    車検に通るの?

今回の記事では
上記のお悩みについて
結婚をきっかけに持ち家を離れ
実際に夫婦2人
キャンピングカーで旅をしていた
 流水*Ryu-sui がご説明いたします!!

[結論]


キャンピングカーの車検を
クリアするために必要な装備は
3つあります。

  • シンク
  • コンロ
  • ベッドスペース
    (バンクヘッドや
    ポップアップルーフ)

今回は、

『車検をクリアするために
必要な3つの装備』

『3つの装備の特徴』

『流水*Ryu-sui の場合は
このように使ってます!』

この辺りを
詳しく解説していきたいと
思います。

最後まで読んでいただければ
車検に通るキャンピングカーが
わかるようになるので
DIYでキャンピングカーを
自作したい人には
参考になると思います。

時間の許す限り
お付き合いください。

この記事を読んで
わかること
  • キャンピングカーの車検を
    通すために必要な装備品
  • 3つの装備の特徴
  • 流水*Ryu-sui の使い方
  • キャンピングカーの定義
スポンサーリンク

そもそもキャンピングカーとは

今回解説する
キャンピングカーの装備で
車検上必要とは、

「キャンピングカーの車検を
クリアするのに必要な装備」

となります。

これを理解するためには

『キャンピングカー車検の仕組み』を

理解していないと始まりませんので、
まずはこちらを読んでいただいて
先に進んでほしいと思います。

シンク

手を洗ったり、歯磨きしたり
料理の時なんかに使います。


上水のホワイトタンクと
蛇口まで吸い上げるポンプと
下水のグレータンクを
用意しなければなりません。

その分のスペース確保や
車体が重くなることで
走行性能が悪くなります。

流水*Ryu-sui の場合
車検をクリアするのに
装備していますが
メンテナスが面倒なので
水道は使っていません。

車検の時にちゃんと水が出るか。の
確認のためにちょろっと出すだけです。

オートキャンプ場やRVパークなら
水道設備が整っているので
キャンピングカーで
水が使えなくても
問題なく楽しめます。

「シンク」について
詳しく解説したのは
こちらになります。



コンロ

料理したり、お湯を沸かしたり、
必要不可欠に感じられますが
大きく立派なコンロは
必要ありません。

2口、3口もあるコンロでも
フル活用できるのは
キャンピングカーライフの
上級者ができることです。


また、年式が古いキャンピングカーだと
コンロの燃料が小型のプロパンガスの
ケースが多いです。

爆発の危険もありますし、
ガスの充填やメンテナス、
フェリーに乗船できないこともある。など
コンロ1つで何かと
心配ですね。

天井が低いバンコンや軽キャンの
車内で直火を使うことは
火災の危険があるので
めちゃくちゃ
気を付けてください!

流水*Ryu-sui の場合
お湯を沸かしたり、
スーパーで半額惣菜を
温める程度にカセットコンロ

しっかり飲食するときは
車外で焚き火や炭火を使って
調理しています。

せっかくのアウトドアですから。
できるだけ外で作って、食べて、飲めば
それだけで美味しいですよね。

ちなみに備え付けのコンロでなくても
車検の時だけカセットコンロを
両面テープで固定して申請しても
車検はクリアできました。

「コンロの車検事情」について
詳しく解説したのは
こちらになります。

ベッドスペース

就寝人数分のベッドスペースも
必ず必要になります。

乗車人数の3分の2以上

でしたね。

あと、

シートを倒せばフラットです〜♪

ってよく聞くんですが
実際は凹凸があって
1〜2日は我慢できても
1週間もすれば腰が痛くて
寝れたもんじゃないですよ。

マットレスは必需品って訳ですね。

流水*Ryu-sui の場合
ライトキャブコンのため
バンクヘッド部分で
就寝しています。


各モデルの就寝時イメージは
キャブコン・・・大人3〜4人
バンコン・・・大人1〜2人
軽キャン・・・大人1人、ギリギリ2人
もちろん車体の大きさによって
変わりますが、
流水*Ryu-sui の感覚値です。

バンコンや軽キャンに
ポップアップルーフを
装備すれば倍くらいの
スペースが広がりますかね。

何度も言いますが、
流水*Ryu-sui の感覚値ですよ。。。

ポップアップルーフは
居住空間が広がるので
オススメですが、
装備費用もかかるし
メンテナンスが面倒です。


流水*Ryu-sui

  • パソコンを使うので
    テーブル・チェアの配置は
    そのままがいい。
  • 夜にお酒を飲んだ後、
    テーブル・チェアからの
    ベッド展開が面倒くさい!

以上の理由で
ベッド展開が楽な
バンクヘッド標準装備の
キャブコンになりました。

まとめ

こんなお悩みは
ありませんか?
  • キャンピングカーの
    装備ってなにがあるの?
  • 車検をクリアするのに
    関係する装備って?
  • 自作のキャンピングカーは
    車検に通るの?

今回は
上記のお悩みについて
実際にキャンピングカーに
乗っている 流水*Ryu-sui
ご説明いたしました!!

改めて結論ですが、

キャンピングカーの車検を
クリアするために必要な装備は
3つあります。

  • シンク
  • コンロ
  • ベッドスペース
    (バンクヘッドや
    ポップアップルーフ)

シンクはメンテナンスが面倒で
車体が重たくなり
走行性能が悪くなるので
基本は使わない。


コンロは備え付けでなくても
カセットコンロを
車検の時だけ固定すればよい。


ベッドスペースは
就寝人数をクリアし、
ぐっすり眠れるように
考えましょう。

ちなみに

『キャンピングカーの装備って
他にどんなのがあるの?』

気になったあなたには
こちらの記事で一覧に
なっているので
時間があればゆっくり
読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました